金子和磨[院長](前列中央)/多門靖弘[事務長/臨床心理士](前列左)
院長金子和磨
精神保健指定医
日本精神神経学会所属
略歴
平成4年、佐賀医科大学卒業
大阪市立大学第二外科、兵庫医科大学胸部外科、大阪市立総合医療センター心臓血管外科で六年間の勤務
平成10年、日本医科大学精神医学教室に入局
以後、日本医科大学多摩永山病院精神科、公徳会佐藤病院、多摩中央病院で臨床経験を積む
平成19年より野口クリニック常勤医、院長職を勤める
カウンセリングについては、TPSG(東京都精神療法研究会)にて精神分析のトレーニングを受け、卒業
待合室
明るい空間に自然光を採り入れ、待ち時間をリラックスしてお過ごし頂けるような空間です。
処置室
心電図や点滴の治療中や、具合の悪い方の休憩にも落ち着いて利用できるように工夫されています。
また壁や扉に鉛を入れ、電磁波の影響が軽減された空間となっています。
診察室
光と緑にあふれる、明るく快適な診察室を目指しました。
また充分なカウンセリングを行えるよう家具選定から細部まで気を配りました。
椅子
待合室の椅子(左):座っていても疲れにくい椅子を選びました。
診察室の椅子(右):エルゴノミクスを考え、よりリラックスした状態で診療を受けていただくようこの椅子を選びました。
和クリニックTEL:042 - 737 - 5055 〒195-0062 東京都 町田市 大蔵町5002-2 鶴川メディカルモール1B-2